椋木神社
歯の神様
お知らせ
2024/4/7
New!
桜満開の下 境内清掃完了!
2024/1/1
謹賀新年
2023/4/2
桜満開恒例の清掃のあと、お参り、そして新年度当番への引き継ぎを行いました。
2023/3/21
神社前の里道補修完了!
2022/12/30
お正月準備完了
2022/12/7
12月恒例の境内清掃!
2022/8/7
8月恒例の境内清掃!
2022/7/30
参道に板石を敷きました。
2022/4/3
New!
桜満開の下、境内清掃完了!
2022/3/31
椋木神社境内の桜、満開!!
2022/3/27
椋木神社境内の桜、週末には満開!
2022/2/10
Facebookはじめました。
https://www.facebook.com/mukunokijinja
2022/2/2
New!
椋木神社境内整備工事完了!
2021/12/31
お正月準備完了!
2021/12/5
年末恒例の椋木神社境内の清掃
2019/12/28
椋木神社の由来を記した立札を設置しました。
2019/10/26
御神木の立札設置
2019/2/20
文政2年(1819)の「国郡志下調べ書出帳 沼田郡緑井村絵図」を掲載しました。
2019/2/18
「椋木神社について(由来と現況)」に「国郡志下調べ書出帳」の一部と思われる古文書の読み下し文を掲載しました。
2019/2/14
フォトギャラリーに、枯れた初代椋ノ木の巨木伐採(平成10年8月)の様子を掲載しました。
2019/2/6
フォトギャラリーに、例祭(平成30年)を掲載しました。
2019/2/5
フォトギャラリーに、椋木神社・椋ノ木(初代・2代目)・例祭(平成29年)を掲載しました。
2019/2/5
ホームページを公開しました!
椋木神社
歯の神様
椋木神社について(由来と現況)
※創建年代不詳
椋木神社が位置する緑井上組(現 緑井8丁目)鳥越峠
※撮影時期:昭和の始め?
沼田郡緑井村絵図 文政2年(1819)
参考:近世芸備地方の地誌《広島県立文書館》
フォトギャラリー
椋木神社(※創建年代不詳)
椋ノ木(初代、2代目)
枯れた初代椋ノ木の巨木伐採(平成10年8月)
例祭(平成30年3月18日)
※例祭の行事は平成31年から休止します。
例祭(平成29年3月19日)
桜満開(平成31年3月30日)
交通アクセス